忍者ブログ
写真・音楽・コミック・アニメ・ゲーム・バイク等、趣味徒然
[65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日もイベントでビッグサイトでした。早朝から寝不足で疲れた・・・当然終了後のメシ時はビールです(←何が当然か)帰りの新幹線はたまたま先頭車両だったんですが、並んでると壮観ですね。
ていうか大人気のアノ本のおかげで「上官」にしか見えませんが(笑)



今日はいきなり大雨が降ったり陽が照ったり、蒸し暑かった;まあでも写真のニホントカゲ(幼体)には適度な湿度温度らしいです。目を向けると落ち着き無くヒョロヒョロ動いてどっか行きましたが・・・。
それこそ無軌道なこのブログも改装前からだと1年過ぎました。記事数は少ないですけどね;



前回の記事に対し「二次エアーを吸っているのでは?」という事情通の様なコメントを頂きましたが(ていうか事情知ってるヒトですが)、インシュレーターは一応液体ゴムで補修し、大丈夫な様です。メインジェットを一段(#5)大きくしてもまだ白い。更にもう一段大きくしましたが、同じ条件(距離とか速度とか)で走らない為か今度は真っ黒;
うーむ・・・最高速が頭打ちになってしまったし、メインジェットだけでは限界かな・・・ニードル位置戻すか。



自分のバイクのキャブレターにはファンネルが付いているんですが、色々と不都合や不安な面もあるのでパワーフィルターに付け替えてみました。混合気が濃くなるだろうと思い、メインジェットとスロージェットはそのままで、ジェットニードルのクリップを1段上げて(ニードルが下がり、薄くなる様に)みたところ、見事にプラグ電極が真っ白;(つまり薄すぎ)。
このままでメインジェットの番手を変えてみるか、ニードル位置を戻してから変えてみるか(そうなるとスロージェットも変えないと)・・・時間掛かりそうだな・・・。



職場の旅行で日光へ行って来ました。写真は有名な「見ざる・云わざる・聞かざる」(左から2枠目)です。これって猿(転じてヒト)の一生の絵巻なんですね。そのうちの一部だけ有名になったって話で。
「見ざる・云わざる・聞かざる」というのは、「幼いときには、悪い、邪まな事を見たり云ったり聞いたりしない様に」という事らしいです。確かに道徳上宜しくないものに対しては、大人が情報を遮断する事で子供を護るというのが世の常ですが、いつ「ソレが悪い事」だと教えるか、ちゃんと考えるのも大人の役目です。
なんでもかんでも駄目ダメ(と云っておけば楽)では、歪な躾けになるのでは?と思いました。

<< 前のページ 次のページ >>
PR
Presented by
HN:
薙閃(Nagihi)
Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Comment
[09/16 ???]
Key word search
Link
Count
Access Analysis
忍者ブログ [PR]