忍者ブログ
写真・音楽・コミック・アニメ・ゲーム・バイク等、趣味徒然
[72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



以前にも書いた時々行くバーでは、つまみは専らチーズまたはフルーツの盛り合わせなんですが(その前に散々呑み喰いしてるので)、この時は珍しく変わったものを頼んでみようとスペアリブを注文しました。ちゃんと注文受けてから焼いてくれてるらしく時間が掛かりましたが、外は香ばしく中は柔らかく、味がほんのり生姜と醤油の効いた和風な味でした。洋酒しか置いてない(筈の)店でこういう味の物は意外でしたが、結構合うもんですね。



随分前、妻の友人から頂いた日本酒があまりに美味しかったので「なんて名前の酒だったかな?」てな事を時々話していたら、先月また頂きました;有難うございます。でも勿体無くてまだ開けていません!(←早く呑めよ)
普段呑みに出るときは、1杯目生ビール・2杯目以降日本酒(基本は冷や)・徹底的に呑むときは〆にバーボン、というパターンなんですが、どうしても慣れた味にいく事が多いので変わったものを試しに呑んだりしても印象が薄かったりします。でもこの「朝しぼりなんたら」いうのは、随分と「美味しい」という印象に残りました。
閏年2/29というのも4年に一度なんですが、刺激が無いと日常に埋もれて、特別思い出す事も無いんだなーと、ちょっと考えました。



トライガン・マキシマム。いよいよ最終巻です。無印から始まって十数年、ずっと愛読していた漫画が終わりを迎えます。単行本でがっつり集中して読むのが好きなので、敢えて雑誌の方を読んでいません(連載はとっくに終わってます)。以前、うっかり立ち読みをしていて「独りで一切合切の邪魔が入らない処で読みたかった!」と、後悔した事があったので・・・漫画に限らず、本は物によってはかなり気合を入れて読みます。とにかく読むのが好きなんですね。
トライガンもそうですが、長く続いていた作品がここ最近完結したりクライマックスになったり最終章に突入したり・・・寂しい限りです。始まり有れば終わり有り、なんですけどね。



天気が良いのでバイクを動かそうとしたら、晴れてるのにいきなり雨が・・・;その後もくるくる空も変わり、風が強いなと思ったらどうやら春一番だとか。
まだまだ寒いんですが、おかまいなく暦は進んでいきます。


前回の記事の写真のすぐ手前の場所(長い;)上野駅パンダ橋の上から御徒町方面を撮ってみました。冬の空はグラデーションも濃い色鮮やかで、「高く」感じられて良いですね。
しかしホント、地面が何処か判りづらいなあ。まだこの辺はマシな方ですが、歩きにしても乗り物にしても今居る高さが結構把握しづらい場所が多いですね。

<< 前のページ 次のページ >>
PR
Presented by
HN:
薙閃(Nagihi)
Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Comment
[09/16 ???]
Key word search
Link
Count
Access Analysis
忍者ブログ [PR]