忍者ブログ
写真・音楽・コミック・アニメ・ゲーム・バイク等、趣味徒然
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



静岡ホビースクエアで「海洋堂フィギュアミュージアム」なるイベントをやってるってんで、ちょっと覗きに行ってみました。懐かしのガレージキットから、膨大な種類と数量の食玩関係まで色々・・・
しかし「ホビーの街」を謳う割りにこういったイベントの告知とか宣伝とか、地味~にCM打ったりポスター貼る程度なんですよシズオカは!もっとアピールして欲しいなあ。地元の人間ですら「んな事やってたんだ!?」って場合が多い;



ちょっと前に買った「機甲戦記ドラグナー」のメカ本。開発経緯から運用実績、仕様等の解説が面白い!イラストも、アップデートされて情報量が増えた設定デザイン。方向が違いますが所謂「大張正巳氏アレンジ」もヒーローメカとして凄く格好良いんですが、この本みたいな切り口も良いですね。
後付設定なのは重々承知なんですが、量産機「ドラグーン」の部隊(戦線)別カラーパターンとか、見ていて楽しいなあ。
惜しむらくは、「D兵器」の本なのでギガノス側のMA設定が文章の端々に少し出てくるだけな処かな。





会期も押し迫って来たし、漸く休みも清々取れてきたので、佐野美術館の「名物刀剣」の展示会に行って来ました。秋口に根津美術館で観て来たのと共催なのでほぼ同様なんですが、それぞれに有るもの無いモノがあって楽しい。
つーか、続けて観ると「正宗」の華やかかつ落ち着いた、雲海の様な刃紋はやっぱり凄いもんだなと思い知らされます。素人の感想ですが(笑)



まだ紅葉が盛りの場所もありますが、いよいよ今年もあとひと月。早えーな;



パンダを観て来ました、上野動物園で。結構混雑していましたが、とりあえず動いてるとこ観れたんでまあ良いか。

<< 前のページ 次のページ >>
PR
Presented by
HN:
薙閃(Nagihi)
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Comment
[09/16 ???]
Key word search
Link
Count
Access Analysis
忍者ブログ [PR]