忍者ブログ
写真・音楽・コミック・アニメ・ゲーム・バイク等、趣味徒然
[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



腹もくちてじっくり見学。最近は色々な資料本も出て、カラー写真も高精度な物が多いので嬉しいんですが(昔は専門書も刃紋を判別しやすくする為モノクロばかりでした)、刃の鋭さやギッチリ詰まった刀身の重厚感、光の加減で表情を変える刃紋なんかは、ケース越しとは云えやはり実物ならではの味わいです。
ラインナップはお題の通り“名物(享保名物帳)”中心の、遙か昔から高評価された貴重品ばかり。「正宗」も数振り並んだし、およそ千年前の「獅子王」や「三日月宗近」を間近で見られるとは・・・眼福眼福。
あ、上の紙袋は本来の目的地「IKEA」港北店の。“ちょっとお洒落な家具雑貨を格安で!”の謳い文句に偽り無し(笑)面白かった!



今日は横浜方面に出掛ける予定だったんですが、妻より表参道の根津美術館で「名物刀剣」の企画展示があると聞き、先にそちらへ来てみました。だがとりあえずメシ!
都内にクルマで入りたく無いので、たまプラーザ駅から電車で来てます(笑)



昨日の台風は各地で大変な災害をもたらしましたが、自分の職場付近も酷い有り様に…
クルマで帰れなくなった;

なんとか徒歩で乗り越えて、他の職場の方に送って頂きました。が、本日も電気と固定電話が復旧見通し立たず、どーしよーも無い状態。うーむ;



ここ数日仕事の関係で、毎日の通勤が往復130km超(大半が山道)などと云う有様でした;まず観光やドライブなんかで無ければ縁の無い道行だったんですが、月初の台風の影響でいくつかのルートが通行止めとなり、最も遠廻りをするハメに・・・。
写真は途中(まだ途中ですココで)にある、秘境駅ランキング上位で有名な駅の、次の駅。コッチは車道から近いのでランキングでは低くなる様です。

・・・いや、近くに民家もあるとは云え充分秘境だと思うんだが・・・。



と思ったら自分ら本命のグレイプバインの時の方が雨脚激しい;
(写真はスタンバってる時)

<< 前のページ 次のページ >>
PR
Presented by
HN:
薙閃(Nagihi)
Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Comment
[09/16 ???]
Key word search
Link
Count
Access Analysis
忍者ブログ [PR]