諸行無常のヒビ割れ
写真・音楽・コミック・アニメ・ゲーム・バイク等、趣味徒然
[
40
] [
41
] [
42
] [
43
] [
44
] [
45
] [
46
] [
47
] [
48
] [
49
] [
50
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/07/18 (Fri)
お浚い綴り2ndDAY
今回は写真3枚。2日目は弾丸スケジュールで広島は宮島の「厳島神社」へ。遠いすね(笑)
着いた直後は大鳥居も水の上だったんですが、境内と宝物館を観ている内に干潮になり、大鳥居の下まで歩いて行けました。この鳥居も他の建物も、地元や他の地域の方々により大事に保存・修復されていて、歴史と努力の重厚さに圧倒されます。
最後の写真は紅葉堂の「揚げもみじ」。サクサクほかほかで超美味い!
2010/09/18 (Sat)
ARCHITECTURE
Trackback()
Comment(0)
お浚い綴り1stDAY
写真も色々撮ったので2枚ずつアップで。
河原町の懐かしさ漂う「不二家パーラー」と、木屋町の通り沿いにあったお洒落な喫茶店。どっちも旧い街並みに似合ってますね。特に喫茶店(店名は存じませんが;)は、「カフェー」と呼びたくなるような感じで、ちょっと入るのに勇気が要りそう(笑)
ずっと昔からの店なのかどうかは判りませんが・・・。
2010/09/14 (Tue)
STREET
Trackback()
Comment(0)
最終日
あっちゅう間にラスト一日。ずっと来たかった「東寺」で、ずっと観たかった「立体曼荼羅」を遂に観ることが出来ました。こりゃ必見ですよー!
2010/09/13 (Mon)
From MOBILE
Comment(0)
残暑道呈
今日は昼頃に清見町の「ジュヴァンセル」でスイーツを食し、嵐山へ。ベタではあるがやはり"らしい処"と云えばこっちの方でしょう。
写真は旅館の料理の先付。御洒落且つ旨いっす。
2010/09/12 (Sun)
From MOBILE
Comment(0)
秋の路行き
旅行の行程は"今日から"三日間でした;昨日の半日は移動+先斗町で夕飯。
んで本日は安芸の宮島「厳島神社」へ。古人がつくった芸術的建築の塊だ!
2010/09/11 (Sat)
From MOBILE
Comment(0)
<<
前のページ
次のページ
>>
PR
Presented by
HN:
薙閃(Nagihi)
Calendar
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Archive
2018 年 12 月 ( 1 )
2018 年 11 月 ( 2 )
2018 年 10 月 ( 1 )
2018 年 09 月 ( 1 )
2018 年 08 月 ( 2 )
Category
BIKE ( 38 )
BLADE ( 17 )
GUN ( 9 )
GUNDAM ( 43 )
MUSIC ( 30 )
STREET ( 24 )
NATURE ( 74 )
TOOL ( 11 )
GAME ( 3 )
ARCHITECTURE ( 16 )
From MOBILE ( 23 )
OTHERS ( 136 )
未選択 ( 0 )
New !
〆の一杯大盛り
(12/30)
円熟大合奏
(11/24)
鋼大集会
(11/01)
音の海in清水2018
(10/06)
狭間のセカイ
(09/19)
Comment
無題
[09/16 ???]
Key word search
Link
Count
Access Analysis
忍者ブログ
[PR]