忍者ブログ
写真・音楽・コミック・アニメ・ゲーム・バイク等、趣味徒然
[79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



BMWのR75というバイクです。第二次大戦中に活躍し、整備性・耐久性・走破能力の優秀さから色々な国でコピーされた名車です。・・・実車は大柄ですが写真はタミヤの1/35スケールプラモデルで、大きさは5cm以下です。ほんとタミヤって凄い。このキット自体もかなり昔に発売され、現在も生産・販売されている様ですが、最小限のパーツ構成に精密なモールドで、組んで色を塗るだけでそれっぽく見えます。もちろん、丁寧に根気良く作れる人はさらにリアルに仕上げるんでしょうが、自分は面倒くさがりなのでこんな感じです。(笑)



電気というヤツは非常に厄介者で、目に見えない割に触ろうものなら手痛い仕打ちをされます。それだけに部品を交換して修理したりしても、治ったかどうか直ぐには判りづらいし、治ったフリして全然働いて無かったりします。ツンデレペットかオマエは。(デレはあまり無い)
自分のイジり方が悪いのか(笑)



ニュルンベルクです。平日ですが広場に屋台が一杯です。屋台といっても、軽食をはじめ野菜等の食材や手作りのお菓子なんかもあったり。観光や通りすがりだけでなくアテにしてくる地元の人も多い様です。
この日は生憎の天気で商売やってる人もツラそうでしたが;時間が経つにつれて結構な人出でした。



雲ひとつ無い空が徐々に色を変えていくと、その奥に「何か」がありそうな気がしてきます。と、云っても宇宙人とかUFOとか幽霊って話では無く、遠くに居る知らないひとの色々な生活と繋がっている感じとでも云うんでしょうか。なんとなく身近に思えるのに全然見当がつかない矛盾した感覚ですけどね。



最近朝晩がかなり冷えてきました。っても寒い地方に較べればまだまだなのかも知れません。写真はかなりソレっぽい様子の場所ですが、オーストリアです。数年前に行って来たんですが街歩きが楽しかったですね。こことドイツでは、スーパーマーケットや百貨店、個人商店にもぶらぶら入りましたが、とある店でCDを買った時に「ポイントカード持ってます?作りますか?」みたいな事を店員に云われた時には、二度と来る事が無さそうなのでなんだか申し訳無い気持ちになってしまいました。
・・・といっても向こうは事務的に云っているだけなので、普通にレジで支払いを終えましたが。こっちもなんとか僅かに聞き取れる程度でしたし(笑)

<< 前のページ 次のページ >>
PR
Presented by
HN:
薙閃(Nagihi)
Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Comment
[09/16 ???]
Key word search
Link
Count
Access Analysis
忍者ブログ [PR]